こんにちは、KUROKAMIです。
スタンダードプランの様な独自サーバーを使っていて
Yahoo!メールが迷惑メールに入る様になったらYahoo!に直接連絡することで到達率を上げることができます。
以下より問い合わせページにアクセスしましょう。
【ステップ1】お問い合わせ入力
ここには
メルマガを配信しているのですが
Yahoo!メールアドレス宛のメールが到達しなくなった
といった旨を書いて下さい。
【Step2】連絡先入力
あなたの連絡先を入力して下さい。
【Step3】内容確認
下記のテンプレートを埋めて貼り付けて下さい。
yahooカスタマーサービス様
お世話になっております、○○と申します。
私の配信するメールがyahooメールに対してのみ
迷惑メールに入ってしまうと読者さまから相談されたので
原因調査のための情報を記載いたします。
・実際に迷惑メールフォルダーに振り分けされたメールの受信側詳細ヘッダー全文
ここにヤフーメールへメルマガを送った際に、
ヘッダー詳細をコピペして記述する。
受信したメルマガを開くと、ヘッダー詳細という部分があるので
それをクリックして、ヘッダー詳細をコピペして貼り付ける。
・送信アドレス
メルマガ送信時のアドレス
・送信者の名前
○○(ハンドルネーム可)
・現象が発生した時期
2019年の時点では
メールマガジンが受信ボックスに届いているのが確認出来ますが、
それ以降のメールが迷惑メールに入っております。
・送信元メールサーバー名とIPアドレス
送信元メールサーバー名:ここにサーバーのホスト名
IPアドレス:ここにメルマガ配信スタンドのIPアドレス
・送信元メールサーバーの用途
サービス利用者に対するメールマガジンの配信
・メールサーバーのオープンリレー対策
第三者中継テスト
のコピペ。
http://www.rbl.jp/svcheck.php
これをクリックして配信スタンドからもらったIPアドレスを入力する。
・行ってきた対策
https://1lejend.com/member/
利用しているメールマガジン配信スタンドを
共有サーバータイプから専用サーバータイプに変更し、
専用のIPアドレスを入手しました。
(IPアドレスをここに記述)
また、上記メールマガジンスタンドにより、
SPFレコードの公開を行ってもらいました。
上記の情報で原因を調査して頂き、
問題が無ければ迷惑メール判定を
解除して頂ければ幸いです。
また、足りない情報や間違っている情報等あれば、
改めて必要な項目を連絡していただければと思います。
では、よろしくお願いいたします。
【Step4】送信完了
これで、YahooMail側で対応してくれれば完了です。
さらに到達率が増しますよ。